原神
原神、スメール砂漠地帯にある「神の碁盤(Safhe Shatranj)」と呼ばれるエリアは、ゲームの盤面のような扱いになっていて、スメール砂漠地帯各地で手に入る合計7つの「駒」を配置することで、世界任務「過ぎ去りし終末(Apocalypse Lost)」が発生します。…
原神、フォンテーヌで追加された、ふざけた名前の世界任務「ぜんぜんよだれが止まらない!」と「まだまだよだれが止まらない!」のプレイ動画と、その過程でクリアしないといけないギミックの動画をまとめておきます(こういうのをきちんとまとめておくと、…
原神、フォンテーヌが開放されて各地の探索や世界任務を進めているのですが、現時点で一番「おおっ?」と思ったのはこの場面でした。世界任務「秘教と啓示の書」の冒頭部分、メリュシー村の川辺、ってか川の中で本を読んでいるメリュジーヌ、カノティラとの…
原神、Version.4で追加されたエリア「フォンテーヌ」が盛りだくさん過ぎて追い付いていないのですが、その中の世界任務「秘教と啓示の書」関連で集める「不思議な本のページ(Enigmatic Pages)」の場所と文章をまとめておきます。動画の編集が追い付いてい…
ゲーム「原神」は、メインストーリーの他にも、数ヶ月ごとに開催される「ゲーム内イベント」があり、それに結構しっかりしたストーリーが用意されていたりします。加えてそれらのストーリーはそのイベントの期間中しか体験することができない上、結構「メイ…
miHoYoのゲーム「原神(Genshin Impact)」と、「崩壊:スターレイル(Honkai:Star Rail)」のゲーム内で使われているフォントを取り出して使えることが分かったので共有します。ただ、ゲームの著作物の一部ですので、あくまで個人利用にとどめるようにしてく…
原神のガチャ(原神では祈願と呼びます)は、メインの「イベント祈願」だと90回引けば★5の最高レア度のキャラや武器が1つでるということが保証されています。さらに10回に1回は必ず★4以上がでるようになっていますが、このカウントは1回ずつガチャを引いても…
どうも、原神に限らずゲームの「今後の流れ」や「新キャラ情報」などについて「リーク」という言葉が軽々しく使われていて、それに対して「リークは犯罪だ」といった意見も軽々しく言われていたりしているようですが……。すこし落ち着いて一体何が良いことで…
原神のやり込み要素の1つ「深境螺旋」、3月下期のプレイ記録です。戦闘ステージのクリア時間などで結果が★の数で評価されるのですが、最大評価の★3が取れたのは11層まで。12層は相変わらず合計で★3つでした。今期は新敵キャラが登場。その1つ「風蝕ウェネト…
原神、ゲーム内で定期的に開催されるモンドのお祭り、風花祭のイベント「風花の吐息(Windblume's Breath)」で、スメールの警察機構のような組織のキャラクター「セノ(Cyno)」が、ティナリやコレイと共にモンドを訪れるのですが……。このセノというキャラ…
原神のやりこみ要素の1つ「深境螺旋(Spiral Abyss)」の2023年2月後半戦をとりあえずクリアしたので記録を公開しておきました。クリアと言ってもコンプリートではなく、★30(MAXは★36)となっています。12層あるうちの9層~12層目が、半月に1回内容が入れ替…
2022年11月の原神イベント、「旅の写真に閃きを・緑葉編(Outside the Canvas, Inside the Lens / Greenery Chapter)」で、稲妻のNPC「朝霧」の依頼で各地の写真を撮る過程で、稲妻の鎮守の森に寄った際にタルタリヤと宵宮が知り合っている場面に遭遇しまし…
原神のスメールで、草や野菜のような不思議な存在「アランナラ」を巡る世界任務「森林書」が展開されるのですが、その一部である世界任務に「静態的風景(Static Views)」というものがあります。アランナラの村のポストに届く画像をヒントに、スメール各地…
原神のゲーム内でいろいろなことを成し遂げるともらえる「アチーブメント」ですが、その名称がいろいろと遊んでいるのは以前も取りあげました。www.backyrd.net今回、2022年08月~9月でリリースされた最新版で追加されたアチーブメントなかなかです。いくつ…
原神の細切れプレイ動画(宝箱やギミック関連のシーンだけをきりぬいたもの)をチマチマと記録してYoutubeに上げているのですが*1、「これは事前に何をやっておくのだったっけ?」「これってどこに絡むんだっけ?」というのがたまに判らなくなります。そこで…
2022年7月~8月に実施された原神のイベント「サマータイムオデッセイ(Summertime Odyssey)」の劇中で流れたムービーがまとまったので掲載しておきます。このイベントでは、スメールの草神の力を悪用したファデュイの装置の影響で、金リンゴ群島を訪れた主…
原神地図とは? ゲーム「原神」で、かなり以前からゲーム内のアイテムやイベント等の場所を自分で記録していける地図が公開されています。こちら、ほぼ完全な宝箱やギミックの位置が公開されています。さらに、単に位置だけではなくそれぞれ「発見済みかどう…
2022年2月14日から、原神のブランドが「miHoYo」が「HoYoverse」に変わったようです。ゲーム起動時のロゴも変わりました。 原神起動時のロゴが変わったどうやら没入型仮想体験システムを中心に据えた事業展開を目指すとのこと。公式なアナウンスは下記www.ho…
バンダイ (BANDAI) 原神 メタルカードコレクション2(BOX)バンダイ(BANDAI)Amazonゲーム「原神」のゲーム内課金に対する請求元が「MIHOYO LIMITED」から「COGNOSPHERE PTE.LTD.」に変わっていました。利用国も以前は「HKG(香港)」だったのが「SGP(シンガポ…
ゲーム「原神」のゲーム内でいくつかの課題をクリアするともらえる「アチーブメント」の1つ、「第三種永久機関」をずっと狙っていたのですが、やっと取れたので記録しておきます。このアチーブメントですが、15秒以内に元素爆発(いわゆるアルティメットスキ…
原神、新聖遺物「海染硨磲」とヒーラーの組合せがもしかしたらめちゃくちゃ強いかもしれないです。この聖遺物、稲妻のセイライ島に新しく登場した秘境で取れるものです。場所はこの赤く囲った場所。 海染硨磲が取れる「熟眠の庭」ちなみにこの聖遺物の名前、…
2020年10月からプレイしている「原神」、ガチャのことをこのゲームでは「祈願」と呼び、流れ星に祈ることで武器やキャラクターを得ることができます。バラでも10回に1回は★4以上のキャラや武器が出るので、こまめに引いて良いという結構勝手の良いガチャです…
自分用メモ。ゲーム「原神」でゲーム中にいろんな条件を達成すると得られる「アチーブメント」があるのですが、それぞれについているタイトルが、アニメや映画、別のゲームなどいろんなモノのパロディになっているのです。とりあえず自分が気づいたものをメ…
しらなかったわ。MIHOYOの掲示版で知りました(結論:米国Amazonですが、日本Amazonのアカウントでログインすればいけた)。 試してみる(Amazon.comアカウントでログインしてしまってダメ) Amazon Prime Gamingの原神ページリンクはこちら> https://gamin…
原神、やっと深層螺旋の8章までをコンプリートし、9章から10章まで到達できました。結構かかりました。今回の9章突破メンバーは下記の通りです。 深層螺旋第9層前半メンバー 深層螺旋第9層前半の一場面 ベネット Lv.71 クレー Lv.72 ディオナ Lv.70 行秋 Lv.…
自分用備忘録。 原神の秘境「孤雲凌霄の処」最高レベルをクリアする時のメンバーはこれです。 孤雲凌霄の処クリアメンバージンには「黒剣」を持たせ、聖遺物で会心率を6割まで上げて通常攻撃での回復をさせつつ、元素爆発での一括回復も担当。遺跡ハンター対…
原神のゲーム中でいろんな「課題」をクリアしたり達成すると手に入れられる「アチーブメント(Achievements)」の1つに、イノシシに倒される、というものがあります。この手のアチーブメントはいわゆる隠しアチーブメントで、達成条件が明らかになっていませ…
原神のドラゴンスパイン(Dragonspine)の東方、海に浮かぶ小島に、古代堅氷(Ancient Rime)と呼ばれる氷があります。これは深紅の石という岩を取得した状態で攻撃すると溶かすことができ、中に宝物があるのですが、この島の近くには深紅の石が見当たりませ…
原神。爆発する樽をマジマジとみたことなかったのですが……近づいてみたら目が合いました。 樽の中身は爆発するスライムでしたこっちみてる!いちいちこういうところ、可愛さ出してくるのずるいですよね。バトルの秘儀MiHoYoAmazon
原神、やってます。夜泊石ですが、璃月港を見下ろす天衝山のあたりにあるチャレンジが行える場所にありました。特に挑戦しなくても石だけ取れるので、よいかもしれません。 夜泊石が沢山あるところ夜泊石が沢山あるところ