ゲーム
原神、フォンテーヌのモルテ地区周辺のエリア(Ver4.2で追加されたエリア)で、大きな二枚貝の中から見つかる8枚の宝の地図と、それに伴う宝の獲得で手に入る地図およびアチーブメントの紹介です。 ルージュの信条(Rouge's Writings) 宝の地図は、カリュブ…
HoYoLABで、原神の主人公である「旅人」兄妹、空と蛍が別れ別れになった理由の可能性として「別サーバーでプレイしている」的な話を出している人がいて、思わずパパッとオープニング動画から作成した画像です。 旅人兄妹別サーバー説いやー……どうします?魔…
PCのストレージが一杯になってきたので、録画、編集した後、画質を少し落としてエンコードした長期保存用プレイ動画データをBD-Rに退避しました。現状、50GB入るBD-R DL(二層式)や、25GBのBD-Rを使っているのですが、そろそろデータサイズの肥大化にメディ…
Starfieldを初めとしたベセスダ社のゲームは、どうやらModと呼ばれる改造を適用して遊ぶのが王道なようです(異論あるでしょうがとりあえずスルー)。私はそういうのが面倒でSkyrimとかでも何も入れずに遊んでいたのですが、Starfieldはそこそこやりこんでい…
スターフィールド、宇宙船同士の戦闘で、敵が残り1隻&エンジンを破損させることができると、ドッキング、乗り込んでの戦闘を行い、全ての乗組員を排除すると船を乗っ取ることができます。こちらは、その方法で乗っ取りを掛けた、入植者の宇宙船です。 入植…
スターフィールド、宇宙船同士の戦闘で、敵が残り1隻&エンジンを破損させることができると、ドッキング、乗り込んでの戦闘を行い、全ての乗組員を排除すると船を乗っ取ることができます。こちらは、その方法で乗っ取りを掛けた、「スペーサー(Spacers)」…
スターフィールド、宇宙船同士の戦闘で、敵が残り1隻&エンジンを破損させることができると、ドッキング、乗り込んでの戦闘を行い、全ての乗組員を排除すると船を乗っ取ることができます。こちらは、その方法で乗っ取りを掛けて手に入れた、「自由恒星警備隊…
スターフィールド、宇宙船同士の戦闘で、敵が残り1隻&エンジンを破損させることができると、ドッキング、乗り込んでの戦闘を行い、全ての乗組員を排除すると船を乗っ取ることができます。こちらは、その方法で乗っ取りを掛けた、「貿易管理局(Trade Author…
スターフィールド、宇宙船同士の戦闘で、敵が残り1隻&エンジンを破損させることができると、ドッキング、乗り込んでの戦闘を行い、全ての乗組員を排除すると船を乗っ取ることができます。こちらは、その方法で乗っ取りを掛けた、ガルバンク関連の艦船です。…
スターフィールド、宇宙船同士の戦闘で、敵が残り1隻&エンジンを破損させることができると、ドッキング、乗り込んでの戦闘を行い、全ての乗組員を排除すると船を乗っ取ることができます。こちらは、その方法で乗っ取りを掛けた宇宙船のうち、「UC(United C…
スターフィールド、宇宙船同士の戦闘で、敵が残り1隻&エンジンを破損させることができると、ドッキング、乗り込んでの戦闘を行い、全ての乗組員を排除すると船を乗っ取ることができます。こちらは、その方法で乗っ取った宇宙船のうち「紅の艦隊(Crimson Fl…
スターフィールド、宇宙船同士の戦闘で、敵が残り1隻&エンジンを破損させることができると、ドッキング、乗り込んでの戦闘を行い、全ての乗組員を排除すると船を乗っ取ることができます。こちらは、その方法で乗っ取りを掛けた宇宙船のうち、「エクリプティ…
スターフィールド、宇宙船同士の戦闘で、敵が残り1隻&エンジンを破損させることができると、ドッキング、乗り込んでの戦闘を行い、全ての乗組員を排除すると船を乗っ取ることができます。こちらは、その方法で乗っ取りを掛けた艦船のうち「ヴァルーン(Hous…
ここ2年ぐらいやっている、原神などのプレイ動画のYoutube公開にあたり、作成した動画を長期保存する際に少し画質を落として一括エンコードしています。その作業にはペガシスの TMPGEnc Video Masatering Works 5を使っているのですが、まとめてエンコードす…
2020年10月に始めたゲーム「原神」、メインストーリーである「魔神任務(Archon Quest)」の動画を、主に3章から全部記録してYoutubeに公開しています。まぁ、これ自体視聴者はそんなにいないので、記録を残したい自分の自己満足なんですが、たまにキャラク…
原神のガチャ(原神では祈願と呼びます)は、メインの「イベント祈願」だと90回引けば★5の最高レア度のキャラや武器が1つでるということが保証されています。さらに10回に1回は必ず★4以上がでるようになっていますが、このカウントは1回ずつガチャを引いても…
スターフィールド、宇宙船同士の戦闘で、敵が残り1隻&エンジンを破損させることができると、ドッキング、乗り込んでの戦闘を行い、全ての乗組員を排除すると船を乗っ取ることができます。こちらは、その方法で乗っ取りを掛けて手に入れた(そして売却した)…
実は先週9月16日の夜に1周目のストーリーをラストまで進めてしまい、さらに翌日2周目終了(あらゆるものをなげうってスピードだけ優先してみたら終わった)。さらに3周目をのんびりとやってました。 パイロットスキルを磨く 3周目はスキルの充実をめざし、の…
Starfield、かなりのボリュームコンテンツなのですが、その割に不具合は少ないかな?……と思っていたのですが、いくつか遭遇したので記録しておきます。 ナリオンのクリニックから船に戻れない ナリオン星系にある宇宙ステーション「クリニック(The Clinic)…
貨物リンク-インターシステム導入 昨日散々悩んで試行錯誤し、やっとのことで星系内の惑星間貨物輸送を実現させました。次は恒星間です。別の星系で産出した資源をこちらに送り届けさせるという方法。星系内専用である「貨物リンク」の下に選択肢がある「貨…
q自分用メモです。何をどれだけ集めるかが結構把握しづらい上、ついつい途中のミッションに気を取られて忘れてしまうので。 抽出関連 名称 素材 必要動力 抽出装置-水蒸気/ヘリウム3 アルミニウムx5、薄膜x4、ベンゼンx3、 5 抽出装置-アルカン/フッ素 アル…
拠点開発(貨物リンク系) 拠点開発で四苦八苦していました。なんせ説明が足りなさすぎる、というか自分で仕組みも推察しろってのがこのメーカー(ベセスタ)のやりかたなのですが、それにしても……。自分は過去のいろんなゲームの積み重ねがあるので、建築物…
Starfield、やっと拠点の運用方法が見えてきました。1. 資源採掘/収集装置を配置 2. 資源にあった貯蔵設備を配置 3. 採掘/収集装置→貯蔵設備へのアウトプットリンクを繋ぐ(これで採取したものが自動蓄積される) 4. 近くに輸送コンテナを配置 5. 貯蔵設備→…
Starfield、3日目。レベルは9まであがりましたが、拠点の開発ってのが今ひとつコツを掴めず。そもそも正直「で、産出した資材ってのはどう使うのだ?」という状態。また、拠点作りでアルミやら鉄、銅が足りず、フラフラと極寒の惑星をドリル持ってうろつくこ…
Starfield、2日目。恐らくメインストーリー的な、導入用の任務と思われるミッションで、ニューアトランティスのジェミソンを訪れました。 ニューアトランティス、ジェミソンSkyrimと同様「なんでもできてしまう」ので、市街地だろうが銃を抜けますし、銀行の…
買ってしまいましたよスターフィールド(Starfield)。メルカリの売上げが12,000円ほどあったので、そこから9,700円ほどを使って購入。ダウンロード。開始。冒頭、鉱山のようなところで新人として配属されるところから始まり、謎の鉱石に触れて気を失ったと…
原神、スメール砂漠地帯にある「神の碁盤(Safhe Shatranj)」と呼ばれるエリアは、ゲームの盤面のような扱いになっていて、スメール砂漠地帯各地で手に入る合計7つの「駒」を配置することで、世界任務「過ぎ去りし終末(Apocalypse Lost)」が発生します。…
原神、フォンテーヌで追加された、ふざけた名前の世界任務「ぜんぜんよだれが止まらない!」と「まだまだよだれが止まらない!」のプレイ動画と、その過程でクリアしないといけないギミックの動画をまとめておきます(こういうのをきちんとまとめておくと、…
原神、フォンテーヌが開放されて各地の探索や世界任務を進めているのですが、現時点で一番「おおっ?」と思ったのはこの場面でした。世界任務「秘教と啓示の書」の冒頭部分、メリュシー村の川辺、ってか川の中で本を読んでいるメリュジーヌ、カノティラとの…
原神、Version.4で追加されたエリア「フォンテーヌ」が盛りだくさん過ぎて追い付いていないのですが、その中の世界任務「秘教と啓示の書」関連で集める「不思議な本のページ(Enigmatic Pages)」の場所と文章をまとめておきます。動画の編集が追い付いてい…