Starfield、3日目。レベルは9まであがりましたが、拠点の開発ってのが今ひとつコツを掴めず。そもそも正直「で、産出した資材ってのはどう使うのだ?」という状態。また、拠点作りでアルミやら鉄、銅が足りず、フラフラと極寒の惑星をドリル持ってうろつくことが増えました。そんな中、街中の情報キオスクで野良ミッションを請けられることに気付いたので、早速「紅の艦隊」討伐ミッションを請けてみることに。
ウルフ星系はアルファ・ケンタウリの隣。ジャンプアウトしてすぐに海賊は襲いかかってきました。実は1回やられてますが、2回目のトライで無事撃破。
宇宙空間での戦闘ですが、まぁ……フライトシミュレーター、なんならエースコンバットとかと一緒ですね。加速しすぎるとグルグル回るだけになるので、適度に減速しながら敵を照準に捉えるのがコツのようです。まだ習熟は必要ですが……慣れるでしょう。
宇宙戦闘の後、敵の残骸には資材が残っていることがあります。クリーム色の四角いマークが視界に入ったら、500mまで接近すると、別に宇宙船を下りなくても回収可能です。もちろん回収しようとしても船倉が一杯だと諦めるしかないので、ある程度余裕は持たせておいた方がよさそうですね。
その後、なんかなりゆきでオリンポス星系の惑星での4家族間の惑星間トラブルに巻き込まれ、通称「スペーサー」と呼ばれるごろつき集団を掃討する羽目に。




