misc.log

日常茶飯事とお仕事と

NASの時刻設定が狂い、ファイルが全て2000年製に

自宅でNAS*1として使っている、バッファローのLinkstationに、デジカメ画像やネガフィルムからスキャンした画像などを保管しているのですが、先日からスキャンしたネガ画像のタイムスタンプがことごとく2000年代になってしまうという問題が起きていました。

当初は、写真にジオタグを設定するために使っている「GeoSetter」というツールの仕業か?とも思っていたのですが、そもそもそのツールが作成した訳では無いフォルダーなども全部2000年2月、といった年月日になっていることから、疑ったのがNAS

BuffaloのNASは専用のWeb設定画面があるので、それを開いて「システム」-「時刻」の欄を見てみると案の定こんな感じになっていました。

f:id:frontline:20211128171518p:plain
Buffalo Linkstation 時刻設定画面

NTP機能*2がOFFになっているので、時刻情報が何かの拍子にリセットされてしまったのでしょう(2000年というと、NAS自体を買った時刻とかよりも前なので、もしかしたら内蔵している電池が切れてNAS内蔵OSの時刻が初期化されたのかも知れない)。

NTP機能を使うにはNTPサーバーに接続する必要がありますが、自宅内にNTP機能を提供してくれるサーバーなどないので、NAS自体がインターネットに接続出来る設定を行う必要があります。ですが、ネットワーク設定を見てみるとNASDNS設定が自宅のケーブルモデムのIPアドレスになっており、おそらく外部のサーバーに繋がれない状態。NAS自体は出来れば固定IPアドレスで運用したかったので、DHCPも使っていませんでした。なので、DNSの情報もシェアされていないのかな……(このあたりの仕組みはよく分かっていない)。とりあえず、ケーブルモデムのネットワーク設定から今利用しているDNSサーバーのプライマリー、セカンダリIPアドレスをコピーして、NASのネットワーク設定に登録。
併せて、NAS自体が持っていたNTPサーバー設定(NTPサーバー: ntp.jst.mfeed.ad.jp )をOnにすると、無事時刻が2021年の11月に切り替わりました。

f:id:frontline:20211128172228p:plain
NTPで時刻設定が完了

我が家のLinkstationは2009年購入。

www.backyrd.net

それから内蔵HDDは一度交換していません。流石に怖いので、2016年にふるさと納税でHDDを貰って外付けにし、重要なデータはLinkstationに接続された外付けUSB-HDDをメインに。NAS本体内蔵のHDDはテレビの録画データなど、まぁ消えてもいいかな、というものに絞って運用しています。

www.backyrd.net

しかし、そろそろNAS本体も買い換えの時期なのかもしれませんね。

なんとなく、PCカード時代の無線LANカードあたりからBuffalo製品を使ってきているので、慣れ親しんでいるという理由だけで使い続けていますが、今のところ不満はありません。なので次も同じ系統の製品かな、と思っています。昔に比べればデータ容量あたりの値段は安くなっているので、来年あたりは買い換えかもしれません。

*1:NAS: Network Attached Storageの略。LAN上にファイル保管などだけの為に用意されるサーバーの総称です。パソコンの形態を取る必要はなく、HDD自体にネットワーク接続機能やユーザー設定機能などを持つ簡単なOSを内蔵させて、NASとして販売されている製品が沢山出ています。今回取りあげている製品もそうしたものの1つです。

*2:NTP: Network Time Protocolの略。インターネット上で時刻情報をやりとりするプロトコル。このプロトコルで時刻情報を提供しているサーバーに時計機能をリンクしておくと、自動的に時刻合わせなどをやってくれます。

ワイヤレスイヤフォンを物色する

お誕生日に、自分用に、ワイヤレスイヤフォンを購入しようと思います。年明けにスマートフォンOPPO RENO 3Aに機種変更し、浴室でも使える防水性能スマートフォンを手に入れました。で、次に欲しくなるのが「お風呂でもAmazon Prime Videoを見たり音楽を聴けるイヤフォン」です。

ワイヤレスイヤフォンは、実は2019年に安いものを購入していました。

www.backyrd.net

これですが、半年ちょいで駄目になりました。片方の接続が行われなくなり、徐々に充電もできなくなり……。お亡くなりに。ただ、その過程で行った「何度も面倒な手順を踏んでリセットする」「待つ」「状態も判りづらいものの状態をランプの点滅や音で把握しようとする」といった行為が本当に面倒で嫌になったので、ワイヤレスフォンはそれ以来手を出していません。もちろん3,000円ぐらいの製品に何を期待しているのだと言われればそれまでです。ですが、Amazonなどのレビュー等を見ると、どうも高い製品であっても同じようなトラブルの報告が挙がっているのですよね。どこまでが本当の情報か、推測することしかできませんが、どうも不安になります。

で、ここらでひとつ、1万円~1万5,000円ぐらいの予算でもう少し良いものを買ってみようか、というのが今回の思いつきの発端です。

要件

  • 防水性能を有する(できればIPX7、無理でもIPX5)
  • Bluetooth 5.0以上の規格に適合する
  • 価格は15,000円前後を上限とする
  • 可能ならサポート体制なども充実していて欲しい
  • 音質云々については特に要望なし

製品列挙の参考にしたサイト

どんな品物があるのかを見るのに参考にさせてもらいました。

goocho.jp
sakidori.co
thebest-1.com
youtu.be

YAMAHA TW-E3B

5,000円台で買えるヤマハ製品。
旧モデルTW-E3Aは実売9,000円ぐらいだったようですが、値下げでコスパは良さそうです。パステルカラーの外見から重厚感はあまり感じられませんが、概ね評判は良さげ。ただ「ヤマハなら、と思ったのに」という意見がチラホラと見えるのが気になりますが、音質云々については正直あまり重視していないので有力候補の1つ。この値段で買えるなら失敗しても痛くない。防水性能はIPX5。

ラディウス HP-T60BT

ラディウスというメーカーは1996年創業の日本の音響機器メーカーなのですね(元はApple系の製品を扱うアメリカの会社。独立して日本法人を作ったらしい)。デザインも綺麗で良さげなのですが、サイズが小ぶりで耳の小さい女性でも使いやすい、という評価があるので逆に男性だとフィット感に問題があったりしないだろうか、というのが気になります。価格は8,800円ぐらい。防水性能はIPX5。

Jabra Elite Active 75t

JabraはデンマークのGNグループという大手音響/補聴器メーカーの系列ブランド。たまに量販店でも見かけていたので気にはなっていたのですが。いくつかあるモデルのうち、この75tというモデル、Amazon限定色がAmazonで今だと1万円チョイで買えるうえ、防水性能がIP57(沈めてもOK)レベルという。魅力的です。

HUAWEI FreeBuds 4

ワイヤレスでは珍しい、カナル型ではないイヤフォン。ただ、残念ながら防水性能がIPX4でちょっと弱い。気になるんだけどなぁ……。HUAWEIのイヤフォンは他にもあって、16,000円ぐらいの良さそうなものもあるのですが、防水性能無し、というのがほとんど。このあたりは割り切っているのでしょうね。

Victor HA-FX100T

天下のビクターの製品。高校の時に買ってもらったオーディオセットがビクターでした。初めて自分で買ったビデオデッキがビクターでした。結構ビクターファンですので……だったのですが、ちょーっと評価を見たところ、同じ気持ちで購入してガッカリ、というものが目に付いたので、今回は見送りですかね。

PC用のBluetoothレシーバー

今回、イヤフォンはスマホだけでは無くPCでの常時利用も考えています。PCはプライベート用のデスクトップが1台、仕事用のノートが2台なので、デスクトップに繋ぐにはBluetooth接続するための仕組みが必要。ということで、このあたりを検討しています。

TP-Linkはルーターなどでお世話になっているので、まぁ信頼できるかな、ということで。Bluetooth 5.0対応のものを選びました。

子供に渡した楽天家族カードの拾得連絡が楽天から来る

25日、楽天カードからメールが。

弊社より、ご登録の連絡先へお電話いたしましたが、ご都合が合わず、お話ができませんでしたので取り急ぎ、本メールにてご案内させていただきます。

つきましては、カードの紛失状況確認などご連絡事項がございますので、恐れ入りますが、楽天カード株式会社 コンタクトセンターまで本会員様よりご連絡いただきますようお願い申し上げます。


【カード拾得に関するご注意事項】
・拾得された楽天カードはセキュリティのため、ご利用を停止しております。
・拾得されたカードをお受け取りいただきましても、楽天カードはご利用いただけません。
Edy付帯カードでチャージ残高がある場合、補償はいたしかねますのであらかじめご了承ください。


なお、本メールと行き違いでご連絡をいただいておりました場合は、なにとぞご容赦ください。

よろしくお願いいたします。

どうやら家族カードが拾得され、ロックされた状態らしい。夕方に電話が掛かってきていたのに出られなかったのがこの連絡だったようで。妻と娘に確認したところ、娘のカードが無いとのこと。

主契約の本人による電話が必要と記載されていたので、メールに記載されていた楽天の電話番号に連絡(この件についてはオンラインでは処置できないらしい)。番号はフリーダイヤルではないので通話料がかかる(10円/20秒)。まぁしかたないか。音声案内で番号による選択を聞かれるところで「0(ゼロ)」を押すと、オペレーターへの接続待ち。10分ほど待つとやっと繋がる。カード紛失の連絡を受けたことを伝えると

  • 氏名
  • 生年月日
  • 自宅電話番号(カード作成時に記載したもの)
  • 家族カードの名義

を聞かれ、本人確認完了。どうやらカードは23日にユニクロから連絡があり、楽天で回収済みとのこと。

  • カード番号が盗まれている可能性があるので番号は変更になり再発行となる。
  • 再発行には再審査が行われるので、7日~10日かかる。

ということを伝えられる。ユニクロで使ったのが最後という本人の話とも合致するので問題無し。上記の件に承諾すると手続き完了。娘には、財布にカードを入れる際、凹凸のあるクレジットカードなどは他と重ねて入れず、クレカについてはカードホルダーを贅沢に使った方が良い、ということなど、いくつか注意事項を伝えて本件は一件落着。

まぁ、カード会社がどういう風な対応をしてくれるのか、といったことなど、娘にとっては良い勉強になったのではないかと……。こちらとしても、楽天カードの対応がしっかりしていたので安心、という出来事でした。