仕事でかれこれ5年利用しているLogicoolのマウス、M525を持ち帰って分解清掃しました。ホイールを回してもスクロールしなくなることがしばしば出てくるようになったためです。
マウスの裏側、下部(手首の方)にある樹脂製のソールを爪で剥がすと、ネジ穴が左右それぞれ1個ずつ出てくるので細めのドライバーでネジを外します。そうすると手首側の底が少し浮くようになるので、そのまま底を下にスライドするように動かすと底部とボタン等のある上部に分かれます。ただし、上部の部品と底部の部品+基板は配線でつながっているので、そっと取り扱ってください。
配線を外すこともできますが、今回そこまでばらす必要もないのでそのまま作業。まずはホイール周辺に溜まっているほこりを取り、クレのコンタクトスプレーをスイッチ周辺に拭きます。余計な接点復活剤をティッシュで拭き取り、再度蓋を閉じて終了。自宅PCに接続して認識、動作に問題が無いことを確認して終了です。剥がしたソールはもう一度貼ることもできますが、少し粘着が弱くなっているのとすでにすり減って大分薄くなっているので、下記のエントリーにあるように交換用のソールを購入して張り替えました。
www.backyrd.netwww.backyrd.net
![KURE(呉工業) コンタクトスプレー(300ml) 接点復活剤 1047 [HTRC2.1] KURE(呉工業) コンタクトスプレー(300ml) 接点復活剤 1047 [HTRC2.1]](https://m.media-amazon.com/images/I/41OMQAwl+pL.jpg)
KURE(呉工業) コンタクトスプレー(300ml) 接点復活剤 1047 [HTRC2.1]
- メディア: Automotive

LOGICOOL ロジクール ワイヤレスマウス M525BC
- 発売日: 2011/11/04
- メディア: Personal Computers