詳細はいずれ。とりあえずメモ。
対処
いずれもダメでしたが記録として。
- コントロールパネルのアプリからマイクロソフトストアを選択、リセットを行う。
- コントロールパネル、更新とセキュリティから「トラブルシューティング」を選び、「Windowsストア アプリ」のトラブルシュートを実施する。これについては、問題無いと結果が出ますが、詳細表示すると下記のような警告がでていました。
BITS サービスに問題があります: 要求したサービスは既に開始されています。 System.Management.Automation.RemoteException NET HELPMSG 2182 と入力すると、より詳しい説明が得られます。 System.Management.Automation.RemoteException
- 管理者権限で開いたPowerShellで、下記のコマンドを入力。これについては、ストアアプリについては「新しいバージョンがインストールされている」旨のエラーが表示される(Micorosoftのフォーラムより)。
Get-AppXPackage -AllUsers | Foreach {Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register "$($_.InstallLocation)\AppXManifest.xml"}
出たエラーはこちら。
Add-AppxPackage : 次の HRESULT で展開に失敗しました: 0x80073D06, このパッケージより新しいバージョンが既にインストールさ れていたため、パッケージをインストールできませんでした。バージョンが 10.0.18101.0 であるため、パッケージ Microsoft.Services.Store.Engagement_10.0.18101.0_x64__8wekyb3d8bbwe を インストールできません。このパッケージの新しいバージョン 10.0.19011.0 が既にインストールされています。
注: 詳細については、イベント ログで [ActivityId] 819b1fbe-f168-0004-5379-9c8168f1d601 を検索するか、コマンド ラインの G et-AppPackageLog-ActivityId 819b1fbe-f168-0004-5379-9c8168f1d601 を使用してください
- DISM.exeを下記のオプションで実行する(Micorosoftのフォーラムより)。
DISM.exe /Online /cleanup-image /restorehealth
- sfcを/scannowで実行する(システムファイルチェッカー)
sfc /scannow
ん?買ったばかりのSSDなのに破損とな?
補足(1/26)
フォトは動いていたのですが、先ほどPCがブルースクリーンでクラッシュしたあと、同じように起動しなくなりました。アプリの「リセット」も試してみたのですが駄目。リセットのあと、イベントビューアーの「アプリケーションとサービスログ」から「Microsoft/Windows/AppXDeployment-Server」を見ると
フラグ 0x102 のパッケージ Microsoft.WindowsStore_12011.1001.1.0_x64__8wekyb3d8bbwe に対する信頼ラベルを設定できませんでした。エラー: 0x80070002。
こんなエラーが出ています。これがヒントかな……とかも思っているのですが、解法が判らない状態です。2020年秋のアップデート後、同じ状況になっている人もいるようですが(下記リンク)。いずれも解決できていないようですね。
補足(1/27)
新しいユーザーを作ってそちらでどうかを試す、という話。
answers.microsoft.com