ぼちぼちプレイしているSkyrimですが、メインのストーリー?になるドラゴン関連のお話を放置して、戦争関連のイベントに関与しながらすすめています。で、やっとソリチュードに到着。本当はもっと早くくるのかもしれませんが、南の方から先に探検していたので後回しになってしまいました。
で、首長の取り巻きからの、近所の洞窟の様子を見てきたほしいという依頼に応えるべく、馬を駆って洞窟へ。
なんか怪しげな儀式で、「何か」を復活させようともくろんでいらっしゃる方々がいらしたので、そういうのはよくない!ということで全滅。ほっとするのもつかの間、どうくつから出たら……ドラゴンが。ただ、弓を構えてさぁ、と思った瞬間、ドラゴンはばったりと倒れ、横から猛烈なブレス攻撃…。もう1匹いたんですね。で、ドラゴン同士が戦ってた、と。
まぁ、そんなに苦戦することも無く撃退なんですが、Skyrimのおもしろいのはこういうところ。プレイヤーキャラクター以外の登場人物や動物、などが、それぞれのロジックで動いていて、勝手に戦い始めたりするわけです。で、上手くやれば漁夫の利で共倒れした両方から戦利品をぶんどるとか、ってプレイも可能。一方で、何でもできてしまうがために、味方になるはずの人を範囲攻撃魔法で巻き込むと敵対するとか、注意も必要。
このあたり、TPPGやったことがある人だとわかるであろう「自由度」を上手く表現していて、これがSkyrimがハマるゲームになっている要因じゃないかな、とか思います。はい。
![ゲームマスター禁書 (三才ムック vol.507) ゲームマスター禁書 (三才ムック vol.507)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51G4IOxdIeL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 三才ブックス
- 発売日: 2012/05/31
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る