某所で話題になってたネタ。
仕様変更による影響調査という作業で見落としがちな問題を料理で例えるなら、自分ならこんなかな。
- 親子丼が美味しい店。
- 鶏卵を使うという仕様を「ウズラ卵に」
「同じ卵なんだから分量と卵のコストさえなんとかすればいけるだろ?」。なんだお金さえ出せばいけるじゃないか。卵を割る手順とかの手間も少し増えて変わるだろうが、手順をきちんと確認すれば問題無いし、味も調整すればなんとかなるだろう。よし、3ヶ月でやろう。
3ヶ月後。
客: 「この店は親子丼って言ってるのに、卵はウズラで肉はニワトリなんだな。おかしいじゃないか。」
店に来るお客さんにとっては「親子丼」というものが親子丼であることが重要であり、その原材料がどうとか、卵だからどうとかそういうのってどうでもいいわけで。最終的なアウトプットの整合性まで考えずに作業しちゃうとこういうことってあるよね。
フフッ