先日、免許証の更新に行ってきました。ICカード化されるとのことで、更新費用は3,250円。で、受け取りは2〜3週間後と言われ、平日限定とのこと。それは無理だと言うと、「郵送であれば900円かかります」。と。
以前厚木に住んでいた時は、例の「交通安全協会」なるところに500円だかの支払いを「任意で」要求されたのですが、最近無いなぁ...と思ったら...。郵送料なる900円に、もしかして含まれてる?ちなみに窓口は「交通安全協会」でした。900円って郵送手数料としては高いよね?そんなもの?
この窓口、警察署のカウンターにあるんですが、全くやる気無し。こちらがお願いをしたくて立っているのに立ち話に盛り上がっているし、更新手続き終了である11時30分以降に窓口に来た人にも
窓口「あ、更新ですね...(更新通知を受け取る)」 窓口「(しばらく通知を見る)」 窓口「本日は11時30分までなんですよぉ〜(更新通知を返す)」
まてよおい!本日は、じゃなくって通知にも「午前は11時30分まで」って書いてあるだろうが!最初に受け取ってしばらく来た人を待たせる前に言うべきだろ!?