misc.log

日常茶飯事とお仕事と

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

漫画の収納用ボックスを買う(天馬 「いれと庫」シリーズ)

以前も購入した、天馬というメーカーの書籍収納ボックスの使い勝手が結構よかったので、追加注文します。https://www.backyrd.net/archive/2024/08/26www.backyrd.net今回買うのは、青年向けコミックスサイズのこれ。ジャンプとかの単行本より一回り大きい、…

原神/オシカ・ナタ「燼火焼尽の地(南東)」ギミッククリア解説(Furnace of Fiery Embers / Southeast)

ここでは、オシカ・ナタ(Ochkanatlan)に5ヶ所ある、燼火焼尽の地(Furnace of Fiery Embers)と呼ばれるエリアの1つ、オシカ・ナタ南東のエリアについて紹介します。南東の燼火焼尽の地は、オシカ・ナタの本土から離れた島にあります。 燼火焼尽の地(南東…

A.JAZZ AK820PROの液晶ディスプレイに原神のキャラ動画を表示させる

先日購入してしばらく使っている、A.JAZZのワイヤレスキーボード AK820PROについては下記に書いた通りです。今回、このキーボードの右端に搭載されている小さな液晶ディスプレイ(TFTスクリーン)に、好きなゲームの録画から切り取った動画をアニメーションG…

新しいキーボード A.JAZZ AK820PROが届いた

先日、下記のエントリーで書いていたキーボードが届きましたので、とりあえずファーストインプレッションなど。ただし、私自身は沢山のキーボードを使ってきたマニアというわけではなく、他の製品との比較とか絶対評価的な事を書く知見はありません。あくま…

HoYoCreatorへの応募で「コンテンツが見当たらない」といわれた件

miHoYo (ミホヨ)が開発、運営するゲーム群に関する攻略情報や二次創作などを支援する「HoYoCreators」という制度があります。私はYoutubeとX(Twitter)に関してその制度のクリエイター認定を受けて、ちょこっとゲーム内報酬などをもらいながら活動してい…

原神/オシカ・ナタ「燼火焼尽の地(北)」ギミッククリア解説(Furnace of Fiery Embers / North)

原神、ナタのエリア「オシカ・ナタ」にある燼火焼尽の地と呼ばれる地域での謎解き解説です。ここでは、オシカ・ナタ北部にある燼火焼尽の地について説明しています。

キーボード注文しました(A.Jazz AK820 ワイヤレス、飛魚軸)

半年ぐらいずっと考えてたキーボード買い換え、遂に年末の自分誕生日にかこつけて実行することにしました。注文したのは、A.JazzのAK820、飛魚軸のワイヤレスキーボードです。今使っているのは2006年頃に購入したRealForce。もう18年になりますか。よくもっ…