misc.log

日常茶飯事とお仕事と

情報処理安全確保支援士 資格申し込みに関する情報

どうもIPAのサイトで国家資格 情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト:情報セキスペ)に関するページに到達しづらいので、自分用メモ。
過去に情報セキュリティスペシャリストか、テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)に合格している人は、制度開始から2年間の経過措置期間、2018年8月19日の申し込みまでであれば試験合格と同等の資格を持つものとして申し込みが可能です。自分は前者、セキュリティスペシャリストに合格したことがあるので申請資格があります。

申請や維持についても会社が全額出してくれるというので、まぁ手間ですが自分の勉強にもなりますし申請しておこうと思います。

資格全般について(申し込み書式等)

www.ipa.go.jp

登録には

  • 登録手数料、10,700円を所定の口座に振り込み、振り込み受領書、明細表、振り込み画面のコピーなどを添付。
  • 9,000円の収入印紙
  • 上記を貼って必要事項を記入した申込書
  • 誓約書
  • 登記されていないことの証明書 …… 成年被後見人被保佐人でないことの照明、法務局に申請して取得(300円分の印紙が必要)
  • 身分証明書 …… 本籍地の役所で発行してもらう。印紙300円を役所で買う必要あり。
  • 必要な試験の合格証書コピー
  • マイナンバー記載の無い住民票、または戸籍謄本。これも印紙300円を役所で。
  • 情報処理安全確保支援士登録事項等公開届出書

が必要です。登録手数料は、82円切手貼付の返信用封筒を同封し、申請書に記載すれば領収書が出ます。

資格維持に必要な講習について

www.ipa.go.jp

申込書について

上記のリンク先からPDFをダウンロードできます。PDFは入力フォーム付きになっていて、PDFに埋め込まれた印刷ボタンを押すと、入力内容に応じたQRコードが生成され、自動的に資料に貼付されるのですがいくつか注意点が。

  • PDFはいったんダウンロードしてから、自分のパソコン上で開いてください。ブラウザ上でPDFを開いて入力しても、最後の印刷ボタンが働かないようです。
  • 住所は全角文字Onlyです。IT関連の入力フォームでこれはどうかとおもうのですが……。
  • 電話番号はハイフンを入れると叱られます。これもなんとかしろよと言いたい……。


徹底攻略 情報処理安全確保支援士教科書 徹底攻略シリーズ

徹底攻略 情報処理安全確保支援士教科書 徹底攻略シリーズ

2017秋 徹底解説情報処理安全確保支援士本試験問題 (本試験問題シリーズ)

2017秋 徹底解説情報処理安全確保支援士本試験問題 (本試験問題シリーズ)

VBAやVB6のSub/Function呼出し時の括弧と、強制的に値渡しにする方法(しらんかったわ……)

何をいまさら……な話ですが某所で質問が出ていたのに対してストンと答えられなかったので少し調べました。

ExcelなどのVBAや、旧VBであるVisual Basic 6.0などでは、Subで宣言したプロシージャやFunctionで宣言した関数を呼ぶ際には、

  • プロシージャ/関数名のあとに空白をあけて引数を指定する
  • プロシージャ/関数名の前にCallを付けて、関数名等の後ろに括弧で囲った引数を指定する

の2方式があります。これ、プロシージャや関数の動作上はどちらも同じで、たぶん記法が変遷した過程で互換性のためにどちらも使えるようになったのだろうと推測しますが、1点だけ。関数で戻り値が有る場合は括弧を付けないとダメというルールがあります。

で、この話の中で「括弧を付けると強制的に値渡しができる」という話をStackOverflowで見つけました。てっきり「Call」がつくかどうかの括弧かとおもったら違って、Call無しの場合でも引数をそれぞれ1個ずつ囲むとByValで渡されるというものです。

stackoverflow.com

というわけで、呼出し先のプロシージャや関数の引数が「ByRef」で指定されていても、呼ぶ側の引数を括弧で囲えばByValになるというもの。実際にやってみるとこんな感じの呼び出しパターンと動きになります。

f:id:frontline:20171023124912p:plain

あぁ、Callで呼ぶ場合も括弧で値を囲む、すなわち二重括弧にすればByValになるんですね……しらんかったです。というかもう98年ごろから「ByRefは原則使わない」というルールで組んでいたので、ByValを強制する必要がそもそもなかったのですね。てっきり

  • changeValue i
  • changeValue (i)

は同じ動きだと思っていたのですが、違ったとは……。

というわけでいまさらですが自分用メモでした。

ちなみにマイクロソフトのサイトにも情報あります。試してませんがVB.NETも同じなのでしょうね。

How to: Force an Argument to Be Passed by Value (Visual Basic) | Microsoft Docs


ExcelVBAを実務で使い倒す技術

ExcelVBAを実務で使い倒す技術

北村薫さん新刊買わないと!

出てましたね。「太宰治の辞書」、忘れてました。買わないと。

太宰治の辞書 (創元推理文庫)

太宰治の辞書 (創元推理文庫)