以前書いていた「子供部屋の証明をLEDに」の続きです。
- 子供部屋の証明をLEDに (1)
- http://www.backyrd.net/entry/20130924/1379951339
Amazonから電球2個が届いたので、ニトリで買ってきた2灯用のペンダントと、1,900円が1,400円に割り引きされていたペンダントシェードを使って、子供部屋の照明(おそらく40Wと32Wの2灯タイプの円形蛍光灯)をLEDに変更しました。
変更前後の写真がこちらです。
左が変更前。右が変更後です。……微妙。というかLEDにした方が暗くなっているように思えます。もしかしたらペンダントシェードの形状が、従来は広く広がっているものだったのに対して、今回のものは筒状で、側面は意外に透明度が低いことが原因かも。壁の天井よりの部分が暗くなっていることで、部屋全体に暗いイメージが。
だったら3灯にしたほうが良かったかも……
今は予算的にちょっと厳しいので、いずれ、まだ蛍光灯を使っている自分の部屋にこの電灯を移動して、子供の部屋をLED3灯にしようかと。いったんはここまで。

パナソニック LED電球 EVERLEDS 一般電球タイプ 全方向タイプ 10.0W (昼光色相当) E26口金 電球60W形相当 810 lm LDA10DGZ60W
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2013/06/21
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る