どうも喉があまり強くありません。風邪を引いても、熱が出るより喉が痛くなる方が多いという。そういう人なので、なにか対策が無いかと思ったのですが……
粘膜の修復には、どうやら亜鉛が効くようですね。というわけでしばらく摂取してみようかと思います。
この辺で「亜鉛」をキーワードに検索すると効果が説明されてます。
- 「健康食品」の安全性・有効性情報
- https://hfnet.nih.go.jp/contents/
良い効果についてはこちら…
- 話題の食品成分の化学情報/亜鉛解説
- http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail672.html
でも怖い話はこっち…
- 「健康食品」の素材情報データベース/亜鉛
- http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail36.html
まぁ、何であっても人間が今まで生きてきた中で摂取した自然食品経由の栄養摂取が一番自然ですから、それを越えた摂取をしたら、どこかにバランス崩れが生じるのは当然。用法は適切に。

- 出版社/メーカー: DHC
- 発売日: 2012/02/21
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 28人 クリック: 28回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
![]() 必須ミネラルで、バイタリティあふれるカラダに。食事が偏りがちな方や男性パワーにお悩みの方... |