misc.log

日常茶飯事とお仕事と

楽天モバイルのSIMとモバイルルーター到着

下記の件の続きです。
www.backyrd.net
www.backyrd.net

SIMカードモバイルルーター到着

コロナウイルス騒動でのモバイルルーター需要増で入手困難になったのが昨年。そして、この春からの新大学生や新社会人用にSIMカードルーターの申し込み、注文が殺到することが予想されたので、到着遅延を恐れてSIMカードルーターは別々に手配しました。SIMは楽天モバイルで。そして、ルーター楽天モバイルに対応したものを、楽天市場の「楽天モバイルショップ」で購入ww(在庫あり、となっていたので)。楽天のポイント3,500ポイントを利用し、実質5,500円ほどでルーター入手です(これも楽天モバイル申し込みでポイント5,000点がついてもしかしたら実質ほぼ無料で済むかもしれません)。

f:id:frontline:20210323005158p:plain
モバイルルーター Aterm MP02LN到着

楽天SIMカードは無駄に大きな段ボールに。ただ、中身はエアクッションの下に向き出しでSIMカードホルダーとマニュアルが入っている状態。丁寧なんだか雑なんだか判らない梱包です。

f:id:frontline:20210323005312p:plain
楽天モバイルSIMカードはこんな感じで……

開封と設定

NECモバイルルーターAterm MP02LNは、下記写真のようにバッテリーが一昔前のスマホや携帯のように取り外し可能です。ですので、これだけ買っておいてスペアとすることもできますし、へたってきたらバッテリーだけ買い換えもできそうですね。

f:id:frontline:20210323005458p:plain
モバイルルーターとバッテリー

ルーターに機器からWi-Fi接続する際のSSIDとパスワードは、このバッテリー取り付け場所に貼られたシールに記載されています。バッテリーを入れて裏蓋を閉めてしまうと読めなくなるので、事前に写真を撮っておくなりメモしておくなりしましょう。

SIMカードはバッテリーの下にあるスロットを起こして差し込みます。楽天SIMカードをカードホルダーからだすと、クレジットカードサイズのプラ台紙から切り離すようになっているので、一番小さな「nanoSIM」サイズに切り抜いてルーターのスロットに差し込みます。

f:id:frontline:20210323005831p:plain
SIMカード取り付け

ここで、1つ楽天に文句を言わせてください。標準SIM、microSIM、nanoSIMどれにも対応したタイプのSIMカードなら、そう書いてくださいよ。申し込みサイトや申込時には「nanoSIM」と書かれていましたし、さらには、楽天モバイル推奨のルーターが標準SIMであることについては「一旦受取後、標準SIMへの切り替えを行って頂く必要があります」といった記載がありました。切り替えなんてしなくても最初から標準SIMにも対応してるじゃないですか……。いや、出来ると思ったことが出来ないわけではないのでいいのですが、このことで余計な調べ物や迷いが生じるってこともちょっと考えて欲しいです。良い方向に変更したなら、きちんと利用者に見えるところでアピールしないと……。

SIMカードとバッテリーを取り付けてから、はめ込み式の裏蓋を閉めたAterm MP02LNはこんな感じです。正直言うともう少し高級感のある外観かとおもったのですが、もの凄く「プラスチックプラスチック」した外装でした。まぁ100gを切る重さに仕上げるには仕方ないのかもしれませんけどね。

f:id:frontline:20210323010228p:plain
Aterm MP02LNの外観とサイズ

手前に映っている側面ボタンの上が電源、下がメニュー呼び出しボタンです。2行しかないディスプレイに選択肢が出る場合などは、メニューボタンで選んで、電源ボタンで確定するようです。バッテリーは初期状態で20%位なので、最初に充電してから使った方が良いと思います。電源ボタンを長押しすると電源が入り、しばらくPlease Waitと表示され続けます。結構待たされましたが、放置しておくと自動的にLTEでの接続インジケーターが表示され、転送データ量が下段に出るようになりました。

f:id:frontline:20210323010733p:plain
LTE接続完了

あとは、スマホやノートパソコンからこのルーターに接続すればOK。予想より簡単でした。

附属品

ルーターの附属品はType-BのUSBケーブルのみです。ACアダプターでの充電もできるようですが、標準添付品ではないので買い足す必要があるようです。まぁ最近はUSB充電できる場所も増えていますし、持ち運びの重さも考えればケーブル1本で済むUSBの方が便利でしょうね。ということで、ここについては特に違和感も不満もありません。

というわけで、1年間無料の楽天モバイルと、実質5,000円ちょいで入手できたルーターで、子供の大学生活用モバイル環境を用意してみました。あとは主に利用するエリアが楽天モバイルの対応エリアであることを祈るのみです。