今度一緒に仕事する人の一人が、文章を書く能力がちょっと不自由みたいで、いろいろとおもしろ文書を出してくる。完全に年上で、むしろその辺は指摘する側として存在して欲しいところなのに、これは指摘すべきかどうか迷うところ。
- 全角半角混在。
- 数字つきリストが「1」「i」「ii」(どうやったらこうなる?)。
- 箇条書きの末尾が名詞だったり動詞だったり、各項目の意味合いや範囲もバラバラ。
- 読点が無い/多すぎる(文の区切りが判らない。外国人向けトラップのような日本語)。
正式な資料をこれでやられると、内容のレビュー以前に校正作業が始まってしまうのですが、ここは華麗にスルーするのが正しいのでしょうか?
[rakuten:ecjoy:10152427:detail]

- 出版社/メーカー: ジャストシステム
- 発売日: 2009/03/17
- メディア: CD-ROM
- 購入: 1人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (5件) を見る