朝から興味深いまとめを作られてる方いらっしゃったので見てました。
実際に各種のカンファレンスや外部セミナーで思うのは、「上手だなー」ってことと「あー、やっぱり難しいよね」ってこと。なかなか実際は思っていたとおりに行かず、想定外の事態が発生するものですが、そのあたりの対応は経験と準備がものを言うと思います。
社内とかでもなかなか難しいのが「遠距離、小さいディスプレイで小さいプログラムソース」というやつ。なかなかプロジェクターでデカデカと映せない場合も多く、かといって拡大機能で大きくすると長いコードなどが読めなくなるなどの弊害が。やはり、表示する機材や倍率などにあわせてサンプルコードを簡単にしておくとか、いろんな準備が必要だなぁというのはやってみないと判らないもの。
この辺、わからずに「実習形式で新人に教えればいいじゃない」とか言われるとちょっともやっとしますが、まぁやってない人にはわかんないし説明しても実感してもらえないので、出来る範囲でやるようにしています……。

エプソン プロジェクター EB-W05 (3300lm/WXGA/2.5kg)
- 出版社/メーカー: エプソン
- 発売日: 2017/08/30
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る