手帳を買い換えました。今年は失敗です。
元々買っていたのはこれ。

コクヨ 手帳 2016年12月始まり キャンパスダイアリー A5 マンスリー&ウィークリー 白 ニ-CS105W-17
- 出版社/メーカー: コクヨ(KOKUYO)
- 発売日: 2016/08/19
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
残念ながら、自分には非常に使いづらかったのでやめることにしました。元々ここ10年ほど使っていたのがMOLESKINEだったので、比較対象がそもそも違い過ぎたのかもしれません。
この手帳、上段と下段にページが切れて分かれていて、上段は月間のカレンダー。下段が垂直タイプの日ごとの記入欄になっているのですが……なにが使いづらいって上段と下段がぐにゃぐにゃと動いてめくりづらい。狙ったページがさっと開けない。さっと使えない手帳、これがまた非常に使う気が失せるのです。
というわけでMOLESKINEも考えたのですが、どうもここ2年ほど日本の市場から年ごとの手帳は撤退しているのか、文具店でも日本のAmazonでも品物がありません……。となると、そろそろ国産手帳で使いやすいものを探すか。ということで狙いをつけたのがこれです。

能率 NOLTY 手帳 2017年4月始まり ウィークリー エクリ B6 ネイビー 9894
- 出版社/メーカー: 日本能率協会
- 発売日: 2017/01/30
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
4月始まりなので、今から使っても無駄が少ないです。また、日ごとの記入欄が水平、横に伸びているのも良いですね。簡単な日程などではなく、どちらかというと記録としてのメモを残したいという使い方なので水平方向に記入欄が長い方が使いやすいのです。
さて、とりあえず6月の記録を転記しましょう……。