iiyamaの液晶ディスプレイがふるさと納税でもらえるということで、還付金をゲットするためのe-tax設定を確認しています。数年前に取得した住基カードに格納されている電子証明書の期限は3年なので、有効期限切れかどうかを確認したいのですが……ということで調べたメモを残しておきます。
カード表面の期限は電子証明書の期限ではない
住基カード表面にかいてある有効期限は電子証明書の期限では無いようです。電子証明書の期限を確認するには、NFCカードリーダーを備えたパソコンとリーダーアプリで確認する必要があります。

SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi(パソリ) USB対応 RC-S380
- 出版社/メーカー: ソニー
- 発売日: 2012/10/10
- メディア: Personal Computers
- 購入: 5人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (15件) を見る

I-O DATA 公的個人認証サービス対応 非接触ICカードリーダー・ライター USB2-NFC2
- 出版社/メーカー: アイ・オー・データ機器
- 発売日: 2013/04/20
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
カードリーダーのドライバーをセットアップする
SONYのものの場合、下記サイトからダウンロードできるドライバーをインストールする必要があります。
住基カードの電子証明期限を確認する
これには専用のアプリを入れる必要があるようです。こちらからダウンロードしてインストールします。
Windowsをご利用の方 : 公的個人認証サービス ポータルサイト
とりあえずインストール、カードをリーダーにセットして実行……
うっ……パスワードなんだっけ……。手続きしたときの資料がスキャンしてるのでそれを漁ると、カード発行時に区役所でもらった紙に暗証を書く欄がありました。そこに書いてあるパスワードを入れると……あー、やっぱり切れてるか……。再手続きです。役所は平日しか空いていないので、休暇を取って行く必要がありますね。面倒だなぁ…

フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。
- 作者: きたみりゅうじ
- 出版社/メーカー: 日本実業出版社
- 発売日: 2005/12/08
- メディア: 単行本
- 購入: 100人 クリック: 1,476回
- この商品を含むブログ (132件) を見る