普段から動画編集に使っている、TMPGEnc Video Mastering Worksの製造元、ペガシスから先月、新製品の紹介メールが来ていたので体験版を使ってみていました。製品はTMPGEnc Smart Renderer 6。動画のカット編集に特化したソフトで、動画を別の形式にエンコードするのではなく、元の動画形式を保ったままカットのみを行うソフトです。切れ目に当たる部分以外はエンコード無しで出力するので、15~30分程度の動画であればカット具合にもよりますが1分~数分で不要部分をそぎ落とした動画に加工可能です。値段は税込みで7,313円。

TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6 【ダウンロード版】|ダウンロード版
- 発売日: 2020/07/09
- メディア: Software Download
何が良いと思ったかというと、CMカット機能。CMなどに相当する動画の変わり目を自動検出してくれるので、カットすべき部分の候補を探す手間が大幅に省けます。1ヵ月使ってみて非常に良いな……と思ったのですが、ふとおもったのが
「Video Mastering Worksの最新版にはこの機能あるんじゃない?」
調べてみました。無い!でも……CM検出プラグイン「TMPGEnc Movie Plug-in Commercial Candidates Detector」というものがあります。これ、今使っている古いバージョンのVideo Mastering Works 5でも使えるらしい。
値段は税込みで2,913円……。んー迷う!ちょっとこのプラグインの体験版も使ってみます。

TMPGEnc Video Mastering Works 7|ダウンロード版
- 発売日: 2018/11/21
- メディア: Software Download