4月19日のネタリンク集。午後の冒頭では、セクハラやパワハラの話をしました。残念ながら「そういう人はいる」ということと、その傾向。たとえば女性のことを「女の子」と呼ぶような会話をしている人や、キャバクラに行って……みたいな話を大声で話すようなタイプの人。そういう人は周囲の人や目の前の人の気持ちなどに対するケアが出来ない人である事が多いので注意したほうがいいということ。また、男性の場合でも同様。新人を指して「あの男の子……」というような呼び方をする人は要注意。恋愛対象と仕事の同僚は違う。同じになることがあったとしてもそれは然るべきプロセスを経てそうなるのであり、初対面、即、恋愛対象というのはアニメや漫画の世界の話、といったことと、そういう人に遭遇した場合の報告先についても説明。 残念ながら人事系の人たちにそういう人がいるので、相談先は難しいのだけれど。
ITエンジニア基礎1、CPUアーキテクチャー
- 冒頭で昨日の休み時間話題(読書について)からの派生で脱線。
ライトノベルらしいライトノベルの初期作品「フォーチュン・クエスト」(実物見せながら)/角川スニーカー文庫
http://bit.ly/2IIemDm (ウィキペディア) - 古典ラノベ「スレイヤーズ」/富士見ファンタジア文庫
http://bit.ly/2IHWB6R (ウィキペディア) - 古典ラノベ/TRPGリプレイ「ロードス島戦記」/角川、コンプティーク連載より
http://bit.ly/2IJYsIr (ウィキペディア) - TRPG古典「D&D(Dungeons And Dragons」……映画「E.T.冒頭のシーンはこれを遊んでいる」
http://hobbyjapan.co.jp/dd/ - 映画データベースサイト「iMDb」「The Lord of the Rings」……日本からアクセスするとローマ字になる件
https://www.imdb.com/title/tt0120737/ - TRPG「クトゥルフの呼び声(Call of Cthulhu)
http://bit.ly/2IIaj9O (ウィキペディア) - 創元推理文庫/ラブクラフト全集(Amazon)
https://amzn.to/2IrJcRf - 這い寄る混沌 ニャルラトホテップ(クトゥルフ神話)
http://bit.ly/2IP1Py3 (ウィキペディア) - コンピューターRPGの黎明期「ウィザードリィ」
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1143306.html (インプレス) - コンピューターRPG黎明期「ウルティマI」
http://bit.ly/2IN9ufU (Google検索/画像) - ラノベとの境界 …… 「ビブリア古書堂の事件手帖」
https://biblia.jp/ - ライトな推理小説の一例 「北村薫 / 円紫さんと私 シリーズ」
http://bit.ly/2IJwpJo (東京創元社) - Intel CPU初期、32bit時代の始まり 80386、x86アーキテクチャー
http://bit.ly/2IIq9RS (ウィキペディア) - CPUの全体構成(ちょっと難しいですが図や単語だけ拾っておくとよさげ / 東芝)
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/design-support/e-learning/micro_intro/chap4/1274739.html - レジスター(register)CPU内で情報を入れる高速メモリー
http://bit.ly/2IK0EQb (ウィキペディア) - レジスター(resistor)電気的な抵抗器
http://bit.ly/2IGuCVb - ALU(Arithmetic Logic Unit)、演算装置
http://bit.ly/2IGY916 - 位相幾何学(トポロジー)。システム構成や配置をモデルとして捉える話から
http://bit.ly/2ICC0B4 (ウィキペディア)

- 作者: 北村薫
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 2017/10/12
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
ITエンジニア基礎1、オペレーティングシステム
機材やソフトウェアや機材、趣味の話に脱線
- ヤマハ「弾いちゃお検索」(楽譜入力して曲を検索する)
http://bit.ly/2IJJeD9 - Ableton Live(音楽編集ソフト)
https://www.ableton.com/ja/live/what-is-live/ - AKAI MPC(Music Production Center)
https://www.ableton.com/ja/live/what-is-live/ - Wacom Cintiq Pro (液晶ペンタブレット)
https://store.wacom.jp/wacom-cintiq-pro/32 - Kawasaki ZZR1400(バイク)
http://www.bikebros.co.jp/catalog/4/72_6/ - Honda NM4(バイク)下記のDN-01系列のバイク
https://www.honda.co.jp/NM4/ - Honda DN-01(バイク ← オーズじゃなくてディケイドでした。間違えた!)
https://www.honda.co.jp/DN-01/ - 高いレンズ: キヤノン EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー1.4X(超望遠)
https://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef200-400-f4l/ - Linux / Debian
https://www.debian.org/ - Linux / Red Hat
https://www.redhat.com/ja/global/japan - Linux / CentOS
https://www.centos.org/ - Linux / Linus Torvalds(リーナス・トーバル)
https://jp.linux.com/linux-community/30linuxkerneldevelopers/391903-30linuxlinus-torvalds - トーベ・ヤンソン(ムーミンの作者。リーナストーバルの母親が「トーベ」であることから)
https://www.moomin.co.jp/tove - TOMOYO Linux(SAKURA Linuxはコード名のみで実態は知代
https://tomoyo.osdn.jp/ - Linux「はにゃ~ん」化計画
http://i-love.sakura.ne.jp/tomoyo/ - CLAMP
https://clamp-net.com/about - NHKアニメ一覧
http://www6.nhk.or.jp/anime/program/ - E.ハミルトン/キャプテン・フューチャー(NHKアニメ版 1978)、コナンの後でしたごめん!
http://bit.ly/2GvBS4O (ウィキペディア) - Unix / FreeBSD
https://www.freebsd.org/ja/ - Microsoft Windows
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows (ウィキペディア) - Windows 10 MobileユーザーはAndroidかiPhoneに乗り換えて
https://www.gizmodo.jp/2019/01/windows-phone-the-end.html - タスクマネージャー「パフォーマンス」タブの見方
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1901/17/news032.html - タスクマネージャー、プロセスの優先度
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0103/09/news003.html - 割り込みとポーリング
https://www.uquest.co.jp/embedded/learning/lecture02.html - バッファオーバーフロー/オーバーラン …… 難しい内容ですが後半の図は例の「キッチンとトイレ」の話題から少し判るかも
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1212/26/news006.html - ブラウザクラッシャー
http://bit.ly/2IJKNkv (ウィキペディア) - 蚊柱はユスリカ。精神的ブラクラ→苦手なものの話から
https://www.earth.jp/gaichu/wisdom/sonota/article_001.html - 植物はなぜ正五角形の花が多いのか(Y氏の嘆きより)
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=102011

カードキャプターさくら クリアカード編(6) (KCデラックス)
- 作者: CLAMP
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2019/04/03
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る