どうやら不良セクターがある……やっかいだなぁ。できればHDDの入れ替えは極力先送りしたいのだけれど、無理かなぁ。
現時点での異常は
- PC起動後数分間、タスクマネージャーなどで見るとディスクアクセスが100%に張り付く …… これは不良セクターのせいかもしれない。
- イベントログ(Application)に「 の状態を SECURITY_PRODUCT_STATE_ON に更新中にエラーが発生しました。」というメッセージが何かをきっかけに5秒間隔くらいで頻発する。イベントID: 16、レベル: エラー。
- レベル「情報」で「svchost (3648,G,98) ベータ サイト モードの設定 0x800000 が原因で、ベータ版の機能 EseDiskFlushConsistency が ESENT で有効になっています。」というイベントが頻発。
Windows7からアップグレードしたWindows10の入れ直しなんてやったことがないので正直不安。とりあえずUSBメモリーにWindows10のインストール用イメージ作成まではやっておきました。
データはとりあえずユーザー領域のものだけCドライブ直下などに暗号を解いて保存しておけば、ディスク全体が死んでいるわけではないので後から抜き出せばいい。来週末の連休あたりでやってみますか…….。残念ながらSSDにする予算はありません。予算は1万円以下くらいなので。
Western Digital HDD 4TB WD Blue PC 3.5インチ 内蔵HDD WD40EZRZ-RT2 【国内正規代理店品】
- 発売日: 2018/01/01
- メディア: Personal Computers
WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 2TB WD Blue WD20EZRZ-RT SATA3.0 5400rpm 2年保証
- 発売日: 2018/01/01
- メディア: 付属品