会社のお金で申請している情報処理安全確保支援士の資格維持に必要な購入の一つ、オンライン講習を開始しました。受講開始から3か月が期限なのでほぼ11月末まで。
法人名義での支払いを選択して、支払い完了後に確認依頼を出すと1日ほどで確認&受付の通知が。あらかじめ申請したパスワードを使ってサイトにアクセスすると、スライド形式のページが開くというもの。しばらくは作業に飽きたらこれをやります。
気になったワード
オンライン講習でできた単語やチェック対象URLで気になったものを列挙しておきます。
- SHODAN …… セキュリティに問題のある機器を見つけられるらしい
- Censys …… セキュリティに問題のある機器を見つけられるらしい
- 警視庁/インターネット定点観測 …… https://www.npa.go.jp/cyberpolice/
- JVN …… https://jvn.jp/
- JPCERT/CC …… https://www.jpcert.or.jp/
- COBIT …… ITガバナンスに関するベストプラクティス
2018 情報処理安全確保支援士「専門知識+午後問題」の重点対策 (専門分野シリーズ)
- 作者: 三好 康之
- 出版社/メーカー: アイテック
- 発売日: 2017/11/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 濱野谷芳枝,八木美智子,山崎圭吾,佐宗万祐子
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2018/02/16
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る