先のエントリーにあったサービスの設定をいじっていたら、突然ChromeやIEでWebサイトに繋がらなくなりました。それも、繋がるところ、繋がらないところ、画像だけ出ないところなどいくつかパターンがあり、繋がらない場合は
で全くページが表示されない状態です。別のノートパソコンで接続したところ問題ないので、どうやらルーターなどの状態が悪いわけではないらしく、このパソコン固有の問題。
いくつか調べてみたのですが、わらにもすがる思いでFireFoxのサポートサイトを調べて答えに行き着きました。
うちの場合ESET SMART Securityを使っており、その設定を以下のように切り替えることで解消しました。ちなみに今使っているのはSmart Security 9、少し古いバージョンです(アップデートをサボってる)。
- Webアクセス保護から歯車アイコンで詳細設定へ。
- 「Webとメール」を選択。
- 「SSL/TLS」の設定を開く。
- 「SSL/TLSプロトコルフィルタリングを有効にする」を一旦OFFにして、OKで設定を閉じる。
- おそらくこの状態だとWeb閲覧可能になってます。
- 再度同じ設定画面を開いて、フィルタリングの設定を有効に戻る。そしてOKで設定を閉じる。
- 多分、Web閲覧可能になってます。
こんな感じ。根本原因はよく分かってません。ESET系のツール、案外軽快でここ数年使ってますがこの手のトラブルは初めてでした。