電力供給の自由化とやらによって、東京ガスも電力供給の契約を受け付けるようになるようです。メールマガジンに料金シミュレーションのURLがあったので試してみました。
シミュレーションは1か月の現在の電気契約と利用料を入力すると、1年分を推測して東京電力と東京ガスの差額を出してくれるというもの。結果は……「マイナス4,435円/年」。思ったより安くはならない感じですが、安くはなるのですね。さて、どうしたものか。正直、この電力契約の自由化でなんで安くなるのか、だれが得をするのか、どういう仕組みなのかが全然わからないので調べてみようと思います。

かんたん解説!! 1時間でわかる 電力自由化 入門 (NextPublishing)
- 作者: 江田健二
- 出版社/メーカー: good.book
- 発売日: 2015/12/25
- メディア: オンデマンド (ペーパーバック)
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 川本武彦
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2015/09/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る