室内水槽とベランダの水鉢で飼っているメダカが産卵し、20匹以上が孵化しました。2日目からすりつぶした餌をついばみ始めています。
さて、ここから成魚になれるのはどれくらいかな……全部は厳しいんですよね。絶対ダウンしちゃうやつがいるので……。
ちなみに、水槽内にそのまま放すと親メダカに速攻で食べられてしまうので、こんなネットを水槽内に取り付けてその中に入れています。
![スドー 新・産卵飼育ネット S スドー 新・産卵飼育ネット S](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51GtDnC%2ButL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: スドー
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
現在、水槽内にあまり良い産卵用植物が無いので、水槽内で産卵された卵は、親のを網ですくって、強引ですが腹から指でつまみ取って採卵。室外の水鉢には、浮かべておいたサンショウモに産卵してくれたので、サンショウモごと取り上げて稚魚用ネットに入れました。こうすればそのまま孵化、飼育モード突入なので。
![[水草 浮き草] オオサンショウモ [水草 浮き草] オオサンショウモ](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51gprCDawJL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ネットファームジャパン
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
![]() 水に浮いている浮草【生体・冷蔵・冷凍】サルビニアナタンス オオサンショウモ 1個(水草) |
楽しみです。