寝室の照明に、いままでは蛍光灯電球とIKEAのオシャレな1灯タイプの照明を使っていたのですが、全体を覆うタイプのシェードでちょっとくらいことから、ニトリでこんなのを買ってきました。
中に入れる電球のソケットは1つ、2つ、3つから選択できたので、2つのものを購入(2,400円ほど)。外側のシェードと併せて3,800円ほど。電球はどうしようかとおもったのですが、ニトリの安いLEDではなく、またパナソニックのものを購入することに。安物を買って後悔したくないとの妻の意向を受けて。
というわけで、またここで注文します。
常夜灯もLEDに。これ、普通の電球だと結構短期間で切れますよね。460円くらいでずっと使えるなら安いはず。そして、いくつかメーカーを試しましたが、やはりパナソニックなど大手のものが一番明るさと値段のバランスがよかったです。
アマゾンだとこちら。

Panasonic LED電球(E12口金・小丸電球T形・10ルーメン・電球色相当)LDT1LHE12
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2011/02/25
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 10人 クリック: 34回
- この商品を含むブログ (8件) を見る

Panasonic LED電球(E26・全光束640lm・電球50W形相当・消費電力11.0W・電球色相当)LDA11LG LDA11LG
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2011/09/22
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (1件) を見る