リビングとかの照明で、夜中に付けておくいわゆる「豆電球」ありますよね。常夜灯って言います。あれが結構な頻度で切れるので、LED電球を導入しようと以前から試していたのですが…
- そもそもLED(特に安いもの)は暗い
- 照明器具のカバーの素材や透過度によってはさらに暗くなる
というわけで、我が家のリビングで使っている照明器具では十分な明るさがえられませんでした。そこで今回、少し値は張りました(といっても520円)が、高いパナソニックのLED電球を入れたところ、14畳くらいのリビングでも十分ほのかに照らせる明るさがえられましたので情報共有かねて書いておきます。
Panasonic LED電球(E12口金・小丸電球T形・10ルーメン・電球色相当)LDT1LHE12
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2011/02/25
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 10人 クリック: 34回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
これです。インバーター器具、蛍スイッチ、リモコン付き器具にも対応とのこと。
お勧めです。