SteamでストリートファイターIVを購入という件については、
- サターンパッドのUSB化?それともPSコントローラを使う?
- http://d.hatena.ne.jp/frontline/20090704/p1
に書いた通りです。で、

サンワサプライ USBゲームパッドコンバータ JY-PSUAD11
- 出版社/メーカー: サンワサプライ
- 発売日: 2006/12/01
- メディア: Personal Computers
- 購入: 10人 クリック: 75回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
をつかってファイティングスティックPSをPCに接続した場合、ボタンの割り振りを設定しないと何が何だか判らなくなります。というわけでストリートファイターIVでの設定とファイティングスティックのボタンの対応を以下にメモしておきます。
ゲーム内のボタン名 | ファイティングスティックPS |
---|---|
X | □ |
Y | △ |
A | × |
B | ○ |
LT | 対応なし |
RT | 対応なし |
LB | L1 |
RB | L2 |
スタート | R2 |
LTとRTはホントにないのかな?あと、スティック上のR1は、押すとWindows Liveのメニューとかが出たような気が。まぁその辺は適当に試してください。