2008-01-01から1年間の記事一覧
上記の話の中で、Windows Media Servicesによるオンデマンド動画配信をChromeで受けてみようとしたところ、プラグインが必要ということでJava for Chromeを入手してインストールした。その後、Chromeを起動し直してページを開いてみると以下のようなエラーが…
仕事で録画した画像を社内に流すか?という話が。いわゆるストリーミングとかオンデマンドとか言われる配信ですね。で、調べてみました。最初に浮かんだ疑問は「単にファイルサーバーに動画ファイルを置いておくだけじゃだめなの?」という点。 ストリーミン…
正式版がリリースされたと聞いて、とりあえずバージョン表示のダイアログから最新版にするボタンを押す。いくつかタブが起動した状態だったので、指示に従って全部落としてアップデート。再度Google Chromeを起動せよとのことで起動したら、こんな表示になっ…
とりあえずファイルサーバーを作ってみたい。Sambaを使いたい。設定でWebを使いたい。そういうことでWebサーバーを立てたい。と言う流れで、httpdの設定など。OSは違うけれど Webサーバー構築(Apache) http://centossrv.com/apache.shtml を参考にすることに…
apt-getの設定を行うファイル「apt.conf」は、/etc/apt/apt.conf。 どうやらこのファイルは最初は無いようなので、自分で書く必要がある。下記のフォルダにサンプルファイルがあるのでそれをコピーして書き換えるといいみたい。 /usr/share/doc/apt/examples…
ついでにUbuntuも入れてみることにした>VMWare。 Ubuntu Japanese Team/VMware用仮想マシンのダウンロード http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/vmware ここからVMWare用のイメージをダウンロードし、VMWare 5.5.9に入れてみる。最初にユーザ…
メモ。目的は、某ソフトをソースから導入してみたいが、make installで失敗したりやり直したりしたときのリカバリ環境が欲しいから。 paco - pacKAGE oRGANIZER http://paco.sourceforge.net/index.html Oddwit/make installしたアプリを管理してアンインス…
リコー(RICOH)のIPSIOシリーズは、海外ではAficioなんだって。 リコー 報告組織の概要(2003年) http://www.ricoh.co.jp/ecology/report/pdf2003/5-6.pdf 上記資料2ページ目末尾に書かれてます。
ニコンのCOOLPIXが、GPS機能を搭載して写真と位置情報をセットで記録するそうな。Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) P6000 COOLPIXP6000出版社/メーカー: ニコン発売日: 2008/09/12メディア: エレクトロニクス購入: 2人 クリック: 23回この商品を…
最近、お菓子をちょっと食べてもあごが痛くなる、食事もだるくてあまりかんでいないってことに気づきました。で、ふと「あごが疲れる」というキーワードで検索したところ挙がってきたのが「顎関節症」。まじ?http://www.118doujin.com/kamiawase/kamiawase.…
自宅PCは3台ともKaspersky Anti-Virus。バージョン7を使ってたのだけど、秋くらいに2009へのアップデート(無償)が可能という知らせが来ていたのを忘れていた。というわけで、 http://www.just-kaspersky.jp/support/verup/ver7user.html から最新版をダウ…
倒産ですか...http://www.data-max.co.jp/2008/11/post_3632.html
サービス開始当初、ちょっとだけ参加して放置だったカフェスタからメールが。 いつもカフェスタをご利用頂き誠にありがとうございます。 カフェスタの運営継続について重要なお知らせがございます。 2008年4月1日より、株式会社 MCJの子会社として継続運営を…
ちょっと時間が取れそうなので、職場の仮想環境にFedora10を入れてみることにする。ファイルサーバーとかに使ってみたいのだけど、いけるかな?とか思って。 基本的なところをインストールするまでは、CDイメージをVMWareにマウントして起動し、CDベースで起…
今年の年末は日帰りで車でいける範囲にスキーにいってみようかと。で、ウェアをちょっと使いやすいもの(長く使えるもの)にしたいとおもっていたのだが、ちょうど車を入庫しにいった帰りに通りかかった、ブックオフ系のスポーツ用品店(これも全部中古品)…
kakaku.comの口コミ更新メールが来たついでに価格を調べてみたら、現時点ではAmazon.co.jpが最安値になっていた。 富士通 ScanSnap S300 FI-S300出版社/メーカー: 富士通発売日: 2007/10/06メディア: Personal Computers購入: 2人 クリック: 723回この商品を…
キューブのガラス交換で日産に持ち込むまでの間、午前中家族でシダックスへ。喉がイガイガして全然ダメだったけどこの辺を試してみた。儚くも永久のカナシアーティスト: UVERworld出版社/メーカー: SMR(SME)(M)発売日: 2008/11/19メディア: CD クリック: 6回…
ガンダム00のエンディング。 Prototypeアーティスト: 石川智晶出版社/メーカー: JVCエンタテインメント発売日: 2008/12/03メディア: CD購入: 6人 クリック: 92回この商品を含むブログ (49件) を見る
あぁ、もうなんか面白そうだから買っておくか。大槻教授の最終抗議 (集英社新書 467B)作者:大槻 義彦集英社Amazon 大槻義彦のページ http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/ ここを読んでちょっと興味がわいた。
駅から会社までの大行列。歩くの遅すぎるよ。爆発してしまえ!
実はこの辺については全然判ってないのです。特に為替寄りの話とかは全くだめ。一応勉強しておくべきかな。難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!作者: 山崎元,大橋弘祐出版社/メーカー: 文響社発売日: 2015/12/04メディア: Kindle…
アイファイジャパン Eye-Fi Share 2GB ワイヤレスメモリーカード EYE-FI-2GB-JEye-Fi JapanAmazon[rakuten:eye-fi:10000006:detail]これ、なんですの? Eye-Fi Japan http://www.eyefi.co.jp/ 無線LAN機能を内蔵したSDカード。 接続設定を事前にパソコンで行…
ちょっとした情報メモ用にPukiwikiをまた立ち上げようとしたら、PHPとかってもうバージョン4は終わっちゃってるのね。というわけで、最新版を懲りずに試してみることにした。 インストール PHP 5.2.6インストーラ版を入手してインストール。WebサーバーはWin…
今年はトイレに掛けるカレンダーはよつばでしたが、来年はどうするかね?よつばとひめくり2009 ([カレンダー])作者: あずまきよひこ出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2009/03メディア: カレンダー購入: 4人 クリック: 24回この商品を含む…
CAPMというプロジェクトマネジメント関連の試験に関する参考書、海外だとたくさんあるんだけど国内にはほとんど無い(というか日本語版が無いだけなんですけどね)。プロジェクトマネジメント知識体系ガイド第3版 A Guide To The Project Management Body Of…
22日から24日で京都までの往復を行った初日、いきなり小石の激突をうけて2センチほどの亀裂が入ったキューブでしたが、ガラス補修を行ってくれる店が見つかったので早速本日作業をしてもらいに行くことに。ちなみに http://d.hatena.ne.jp/frontline/2008112…
10月から利用開始したGyao光、ちょうど2ヶ月で約36時間ほど接続できなくなる障害に。マンションなのでVDSLタイプ、マンションの敷地内にある機材から電話線経由でインターネット接続が各部屋のモジュラージャックまで届くという形なんですが、このマンション…